9月9日放送分

福祉バザー開催


遠野市福祉バザーがおととい総合福祉センターで開かれました。この日は遠野北小学校の薬研太鼓が威勢の良い音を響かせ福祉バザーのオープニングを告げました。福祉バザーは、福祉に関心を持ってもらうことと、市民や団体から寄せられた品を販売し、売上の一部を赤い羽根共同募金に役立てようと遠野市福祉バザー実行委員会が毎年開催しています。会場には市民と福祉団体から寄せられた、食器類やタオル毛布などが並び、訪れた人たちは、じっくりと品物を選んでいました。また会場内には遠野テレビと連携して、和太鼓リズムゲームなどのeスポーツ体験コーナーが設けられ、子どもから大人まで幅広い年齢の人が大画面でのeスポーツを楽しんでいました。さらに外では、松崎町未来づくり協議会がフランクフルトや焼きそばなどの店を出してバザーを盛り上げていました。なお、福祉バザーは、来月、10月5日・日曜日の躍進みやもり祭でも開催される予定で、バザーでの売り上げの一部は赤い羽根共同募金に寄付されるということです。
最近のニュース
リストに戻る