9月3日放送分

宮守町かがり火まつり


宮守町の夏を彩るかがり火まつりが先週金曜日、2年ぶりに開催されたくさんの人でにぎわいました。かがり火まつりは地域活性化を目的に宮守中央商店会が中心となって開催しているお祭りです。去年はかがり火まつりを開催する直前の8月25日に、遠野市内が記録的な大雨に見舞われ商店街の一部も浸水被害を受けたため、やむなく中止となりました。開会式で宮守中央商店会の菊地邦会長は「若い人たちに頑張っていただき開催できました。2年ぶりのかがり火まつりを最後まで楽しんでください」と、あいさつしました。会場では焼き鳥やフライドポテトなどの屋台・キッチンカ―に加え、射的・かたぬきといった縁日コーナーも並び、子どもから大人まで300人以上の人たちが楽しんでいました。また地元・宮守町の若手メンバーで構成される「和太鼓和」による演奏も披露され、夏の夜空に力強い音を響かせていました。なお、かがり火まつりの最後には最新ゲーム機や家電が当たる「富くじ」が行われ、会場は一層の盛り上がりを見せていました。
最近のニュース
リストに戻る