9月25日放送分

遠野市記者懇談会


9月の遠野市記者懇談会がきょう開かれ、遠野市市制施行20周年記念功労者表彰式など2項目が発表されました。きょう開かれた記者懇談会では、遠野市市制施行20周年記念功労者表彰式及び記念講演と、遠野市学校規模適正化適正配置基本方針の策定について発表されました。市制施行20周年を記念した功労者表彰式については、来週10月1日午後1時30分からあえりあ遠野で開催されます。このうち、市勢振興功労者表彰は、地域づくりや市勢発展に多大な貢献をしたとして、穀町の海老糸子さんと元岩手県議会議員の工藤勝子さんに贈られるということです。また当日は市民センター大ホールで青山学院大学陸上競技部の寮母原美穂さんによる記念講演が予定されています。続いて、遠野市の子どもたちにとって望ましい学校環境づくりを進めるための指針となる遠野市学校規模適正化・適正配置基本方針を今月策定したことが報告されました。基本方針には多様な考えに触れながらより多くのことが学べる教育環境の整備や当面の間3つの中学校を維持することや、小学校の複式学級の原則解消などが盛り込まれています。また今後は計画策定委員会を設置し具体的な計画の策定作業に入るということです。続いて、今後の主な行事などが発表されました。このなかでは、「躍進みやもり祭」が10月5日・日曜日午前9時50分からみやもりホール駐車場などを会場に開催されることや、10月11日・土曜日から2日間は、遠野市産業まつり、10月14日・火曜日には第52回遠野市乗用馬市場が開かれることなどが紹介されました。なお、遠野市記者懇談会の様子は、遠野テレビ10chできょうから3日間放送する予定です。
最近のニュース
リストに戻る