8月20日放送分

遠野市記者懇談会


8月遠野市記者懇談会がきのう開かれ、3つの項目が発表されました。1つ目の項目となった令和7年度遠野市一般会計補正予算(第2号)案の概要についてでは、歳入歳出にそれぞれ1,904万3,000円を追加し、予算総額を196億3,101万5,000円とすることが報告されました。主な内訳として、新規事業の日本産ホップ栽培基盤整備強化事業費におよそ710万円、またサステナブルツーリズム構築事業費に700万円などとなっています。次に、第2次遠野市総合計画後期基本計画まちづくり指標等の令和6年度実績について多田市長は、118のまちづくり指標の内、70パーセントにあたる83指標が概ね達成していると報告しました。コロナ禍の回復により各種イベントや地域間交流が再開したものの、高齢化の進展や物価高騰・人手不足など社会構造の変化や外的要因の影響を強く受けて悪化している傾向があるとしつつ、国や県の支援制度のほか市独自の支援策を講じた結果改善が見られた一方、現状に即していない指標が一部あり次期総合計画の策定に際して指標の再点検をしていくとしています。続いて、来月9月7日・日曜日に遠野市防災訓練が実施されることが報告されました。この訓練は、台風の上陸により災害が予想される場合の自主防災組織による避難所開設や特設公衆電話の操作方法の確認を行うことを目的に実施するということです。このほか、日本のふるさと遠野まつりの開催についてや、永遠の日本のふるさと遠野マラソン開催についてなどのお知らせがありました。遠野市記者懇談会の模様はきょうから3日間午後8時から遠野テレビ10chでの放送となります。
最近のニュース
リストに戻る