7月24日放送分

防犯標語コンクール表彰式


小友小学校の児童が、令和7年地域安全運動標語コンクールで最優秀賞を受賞し、終業式のきょう、全校児童が集まって表彰の伝達が行われました。小友小学校では、岩手県防犯協会連合会と岩手県警察本部の主催による地域安全運動「ポスター・標語・青パト活動写真」のコンクールに、ことし初めて2年生以上の児童が参加しました。標語の部には395点の応募があり、その中から、犯罪の被害に遭わないための標語として、小友小学校2年の松田葵斗さんの作品、「かぎかけた」かぞくみんなのあいことばが、見事最優秀賞に選ばれました。賞状を伝達した遠野警察署刑事・生活安全課の白金健志課長は、「もう一度事故や犯罪に遭わないためには何が必要かを考えて、夏休みを楽しく過ごせるようにしていきましょう」と話しました。この他、歯と口に関する図画・ポスター・標語コンクールの表彰伝達や学校からたくさん本を読んだ人に贈られる多読賞を全校児童がもらい、1学期の頑張りをみんなで喜び合っていました。
最近のニュース
リストに戻る