10月21日放送分

熊出没注意 土淵町の取り組み


市内では依然としてクマの出没が相次いでいます。こうした中、土淵町で住民や観光客に注意を呼びかける新たな取り組みが始まりました。市内では、ことし4月1日からこれまでにクマの目撃情報が160件以上寄せられています。土淵町では他の地区と比べて目撃情報が多く、9月30日には土淵町の山口地区で人身被害が発生したほか、土淵小学校や伝承園など住民の生活圏や観光地でもクマの出没情報が寄せられています。こうした状況を受け、土淵町交通防犯協会はクマの出没が懸念される場所に注意を促す「のぼり旗」を設置しました。現在町内の5カ所にのぼり旗が立てられていますが、土淵町まちづくり協議会ではより広い範囲での注意喚起が必要と判断し、新たにのぼり旗5本をクマが目撃された場所に設置する予定ということです。
最近のニュース
リストに戻る