10月10日放送分

トヨタ自動車東日本 附馬牛小で出前授業


トヨタ自動車東日本による出前授業がきょう附馬牛小学校で開かれました。附馬牛小学校を訪れたのは金ケ崎町にあるトヨタ自動車東日本岩手工場に勤務する社員3人です。出前授業では5・6年生8人に向けて岩手工場の特徴や、1台の乗用車がどのような工程を経て製造されているのかを動画やスライドを使い説明されました。現在、岩手工場ではおよそ3700人が働いていて、ヤリスやアクアといったトヨタのコンパクトカーを中心に年間30万台以上を生産しています。また、はたらきやすい職場を目指して工業団地内に保育園が設置されていることや、環境への負担を減らすための取組みなども紹介されました。このあと電動ドライバ―でナットを締める体験や自動運転で車を駐車するデモンストレーションが行われました。児童たちは出前授業を通じて自動車を作る仕事への理解を深め、将来の参考にした様子でした。
最近のニュース
リストに戻る