大徳屋(だいとくや)の麹(こうじ)、味噌は岩手県遠野産の大豆、米を主に使用して
手づくりされます。麹(こうじ)は、昔ながらの箱蓋(はこぶた)でつくられ味噌は、
今ではめずらしい自然発酵(天然醸造)でじっくり熟成しています。
こうじも味噌も、生こうじ、生味噌と呼ばれる添加物をいっさい使用しない造り方な
ので、麹菌や酵母が生きています。
遠野の自然、ゆったり流れる時間と空気によって味付けされる味噌、こうじを、是非
一度ご賞味ください。
やっと遠野にも春が来ました。
ここ数日の暖かさで桜が咲き始め、あっという間に
満開になりました。
平年より1週間ほど早いので、大型連休の桜まつり
までもつか心配です。
※ 右の写真をクリックすると拡大されます
|
|

と柳田国男が「遠野物語」に書いた岩手県遠野市。 |
その民話のふるさと遠野で、150年間 生麹(こうじ)と味噌を
つくりつづけてきました。
原料の大豆と米はあくまでも澄み切った空気と水のもとで育てら
れ、氷点下15度になることもある寒中に「寒仕込み」されます。
添加物を一切使用せずに自然熟成された「大徳屋の味噌」は
安心してお召し上がりいただける自然食品です。
店主敬白 |
|
|
★ 大徳屋のこだわり
だいとくや
・材 料 大豆、米は遠野産を含む岩手県産を使用。添加物は使いません。
・熟 成 みそは、天然醸造(自然発酵)で最低1年は熟成させます。
・手づくり 麹(こうじ)は昔ながらの箱蓋(はこぶた)で4日かけて手づくりします。
機械で自動的につくるものより、てまもひまもかかりますが、手づくりは何か
が違うと信じています。
このような作り方をする所は全国でも数少なくなりました。
|
※お客様のメールが返ってきております。
お問い合わせをいただいたメールにはすべて返信しておりますが、一部のメールが返ってきて
おります。
こちらからのメールが迷惑メールとなり受け取りを拒否された可能性がございます。
設定を見直していただくか、電話、FAXでお問い合わせ下さいますようお願いいたします。
|
お 知 ら せ |
● 「味噌づくり材料」販売中
味噌づくりセットの大豆は岩手県産
「ナンブシロメ」になります。
もち豆のセットは完売しました。
味噌づくり材料セットに木樽付きセット
ができました。
ぜひお試し下さい。
|
● 生こうじを使っておいしい味噌
や漬け物、甘酒をつくってみま
せんか。
麹菌が元気な生こうじでつくる甘酒は、
アミノ酸や各種ビタミンが豊富なため、
体力が落ちた時には、最適な飲み物です。
麹を使った発酵食品は、腸内細菌の善玉
菌を増やして体の中から健康にします。
一年中できたての麹(こうじ)をお届け
いたします。
乾燥していない生麹なので酵素が元気です。
発酵力、甘味が違います。
お米マイスターに麹に最適な品種を
ブレンドしていただいた
「元気な米麹(こめこうじ)」
※近隣市町への配達も承ります。
お気軽にご相談ください。
|
● 「青なんばん漬」販売中
遠野産の青とうがらしと当店の麹をたっ
ぷり醤油に漬け込みました。
豆腐料理や卵かけご飯に混ぜるとピリ辛
でおいしくなります。
ジンギスカンや焼き肉のタレに入れると
うま味が増します。
今年は辛みを抑えました。
|
● ご贈答に「木樽入り味噌」はいかが
でしょう。
|
● 限定販売「もち豆味噌」
昨年の大豆の不作により、今年は仕込みが
できませんでした。
品切れの際はご了承下さい。
第一回トネーゼ認証商品
|
委託加工承ります
(実店舗のみ取り扱い) |
大豆や米をお持ちの方
味噌にしてみませんか?
ご自分で作られた大豆や米を味噌にすればきっと
ひと味ちがいます。
お気軽にお問い合わせ下さい。
なお、遠野市近辺の方は材料を受け取りにうかがって
おります。
お電話お待ちしております。
TEL 0198−62−3041 |
|
手前味噌ニュース |
★ 「遠野市ふるさと納税」の返礼品に当店の味噌が
採用されております。詳しくは下記のイラストをクリック
してください。
 |
★「もち豆味噌」が新遠野ブランド
「トネーゼ」の第1回認証商品に選ばれました。
 |
★ 盛岡のイオン盛岡南ショッピングセンター内にある
「結いの市」で当店の味噌が販売されております。
|
店 舗 情 報 |
営業時間のご案内
休業日は1月1日、2日です。
通常は年中無休ですが、都合により休む場合が
ございます。
電話でのお問い合わせは下記の営業時間内に
お願いいたします。
通常営業時間 AM8:00 〜 PM7:00まで
(季節により若干の変動あり)
|
★ お支払い方法に
「クロネコ代金後払い方法」が加わりました。

商品発送後に、お近くのコンビニ・郵便局でお支払い
いただけます。
|
★ 宅急便コンパクトで発送いたします。

生こうじ、味噌を2個までお得な送料でお届けします
詳しくは「発送について」をご覧下さい。
|
★ 郵便振替手数料が変わりました。
商品代金1,000円未満(税抜き)の
場合、振替手数料はお客様ご負担になり
ます。ご了承ください。
|
★ お支払い方法に
お届け時電子マネー払い、カード払い
が加わりました。

代金引換の場合
現金、電子マネー、クレジットカード、デビットカードで
お支払いができます。
|
★ 商品代金3,240円以上お買上げの方は
代引き手数料が無料になります。
(一部対象外の商品がございます。)
また、初めてのお客様でご注文代金が5,000円を
超える場合は、お支払い方法は代金引換かクロネコ
WEBコレクトとさせていただきます。
ご注意
手数料や値引きのサービスはネット販売だけの特別サービス
になります。
必ずショッピングカートやメール、FAXでご注文ください。
FAXの場合は、必ず「ネットで見た」とご記入下さいますよう
お願いいたします。
電話でのご注文では、連絡ミスによりサービスが受けられな
い場合がございます。
|
★ クロネコWEBコレクトでご注文のお客様へ
ご注意
このお支払い方法はお届け時カード払いでは
ありません
発送前にカード認証を行う必要がございます。
また当店では認証を自動で行っておりません。
大切な個人情報を他人が見ることがないように、
お手数ですがお客様ご自身で行っていただいて
おります。
2通目に当店から送られるご注文確認メールの後
にヤマトフィナンシャル株式会社から認証手続き
メールが届きます。
そのメールに従ってカード認証を行って下さい。
認証が行われない限り商品は発送できません。
特にお急ぎの方はご注意下さい。
また、一週間経っても認証手続きが行われない場合
は自動的にキャンセルとさせていただきます。
|
このマークはJA全農より国産大豆を100%
使用した大豆製品に表示を許可されたシンボ
ルマークです。 許諾NO.153 |
 |
|
|
|
|
遠野の名産品がネットで買える。
なかにはめずらしい道具や書籍
などもあります。 |
遠野商工会がつくった
バーチャルモールです。
プレゼントなどの企画が満載。
遠野ファンクラブ会員募集中! |
道の駅 風の丘
遠野の農産物、名産品、
情報はここで揃います。 |
[ホームページ管理]
大徳屋商店 岩手県遠野市穀町2−8
TEL0198-62-3041 FAX0198-62-0616
管理者 多田惠一
E-Mail daitoku@tonotv.com(ご質問、ご意見はこちらまで)
Copyright (C) 1996 daitokuyasyouten |

 |
|