お知らせ一覧

今年度最初の避難訓練

 4月17日(水)に、今年度最初の避難訓練を実施しました。今回の訓練では遠野消防署の方々にもご協力いただいて、火災想定の訓練を行いました。いざという時に自分で正しい判断と行動ができるよう、避難の合言葉「お・は・し・も・ち」を意識し、一人ひとりが真剣に臨みました。また、消火器の使い方についても丁寧に教えていただき、正しい知識を増やすこともできました。









2024年04月18日

いざ事故ゼロ!春の交通安全教室

 4月12日(金)に春の交通安全教室を行いました。天候にも恵まれた活動日和でした。安全教室は遠野警察の方々をはじめ、交通指導員の方々、PTA育成部の方々など、多数のご協力のもと行いました。低学年は道路歩行の仕方、高学年は自転車通行の仕方を、実際に道路に出て練習しました。どの子も真剣に警察や指導員の方々の話を聞いたり、教わったことをしっかりと守ったりしながら、命を守る学習に一生懸命取り組みました。









2024年04月15日

新学期スタート!

 4月5日(金)に始業式と入学式を行いました。始業式では、子ども達一人一人が真剣に臨み、新しい学年に上がってやる気いっぱいの表情をたくさん見ることができました。入学式では、初めは緊張気味だった新入生も、6年生に優しくお世話をしてもらったことで、みんな明るい顔で式に臨むことができました。新しい仲間と職員を迎え、令和6年度をスタートさせました。今年度も児童・職員・保護者の皆様・地域の皆様とで一丸となって、152年目の歴史を刻んでまいります。どうぞよろしくお願いします。

 







2024年04月11日

令和5年度 卒業証書授与式

 令和6年3月16日(土)に、遠野市立遠野小学校と花巻清風支援学校遠野分教室の卒業証書授与式を行いました。6年生は中学校の制服や振り袖で出席し、大人びたように見えました。卒業生は小学校の思い出を振り返り、先生や在校生、保護者の方々へ感謝の言葉を伝えました。卒業する皆さん、中学校という新たなステージでのさらなる活躍を期待しています。

 

式辞

 陽射しが柔らかく感じられるようになり、春がもうそこまで訪れていることを告げています。春の予感が感じられる今日の佳き日、遠野市教育委員会教育長・佐々木一人様をはじめ多数のご来賓の皆様のご臨席を賜り、令和5年度遠野市立遠野小学校並びに岩手県立花巻清風支援学校遠野分教室小学部の卒業証書授与式を執り行うことができますことに、衷心より御礼申し上げます。
 卒業生の皆さん、皆さんの卒業を心からお祝いいたします。真新しいランドセルを背負い、目を輝かせて入学してもう6年。その胸には抱えきれないほどの思い出が詰まっていることでしょう。学校生活において、活動制限があったり、周年の節目を迎える行事があったりと、卒業生にとっても保護者の皆様にとりましても、殊の外、心に深く刻まれる小学校生活であったと思います。
 思い起こせば、皆さんの活躍には目を見張るものがありました。春の運動会、渾身の力を込めての応援合戦。団長が中心となり、校庭で素顔のまま、青空に向かって思いっきり声を出しての応援は見応えがありました。2人の団長のひたむきな姿に胸が熱くなりました。また水泳記録会でも陸上記録会でもリレー競技では、男女ともに第1位という圧巻の成績を残しました。
 校内生活では、入学して間もなく心細い思いで登校する1年生を昇降口で迎え、朝の準備を見守ってくれたり、仲良し遠足では、一緒に遊んであげたりなど面倒見のよい、お兄さんお姉さんでした。
 そして皆さんがそうであるように私にとっても1番の思い出は、修学旅行です。分教室の友だちとも一緒に思い出作りができました。舟下りで魚にエサをあげる無邪気な笑顔、周りが心配するほど、お椀を積み重ねたわんこそば体験、家族へのおみやげ選びに悩んだり楽しんだり………何よりも、2日間とも、あいにくの雨にも関わらず、自分達から楽しもう、思い出を作ろうとする姿に感心しました。誰もが晴天を願っていたはずなのに気持ちをくさらせず、ぼやくこともなく、変えることはできない現実をしっかりと受け止め、それでも前に進もうとする姿勢は、人生の壁に立ち向かう姿そのものであると感じたのです。これから歩む道には、楽しいことばかりではなく、苦しいこと、投げ出したいこと、つらいこと、そのような壁にぶつかることがあるでしょう。けれども皆さんには、それを乗り越える力がある、そう確信しました。

 もう1つ忘れられないことは、創立150周年式典に参加した皆さんの姿です。とても凜々しく、遠野小の歴史はしっかりと自分達がつないでいくという決意が感じられました。
 学校の歴史を紐解く学習を通して先輩達の想いをかみしめ、歴史のバトンは、自分達の手にあることを深く自覚していたからだと思います。
 また、「遠野の里の物語」の記念公演では、かつての娘役や、おとう役、本校にゆかりのある方々が見つめる中伝統文化は脈脈と受け継がれ、宝としてゆるぎないものであることを示してくれました。きっと多くの先輩たちが伝統を守ってくれていることに安心し喜んだことでしょう。皆さんが真剣にただひたむきに取り組んだからこそです。
 心を1つにして伝統をつないだこと、151年目の確かな足跡を残したことに誇りをもってください。そしてそのことが皆さん自身の歴史のひとこまとして刻まれたことは、私にとっても大きな喜びです。  

 最後になりましたが、保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。職員一同心よりお祝いを申し上げます。何よりも健やかな成長を願い、大切に育まれてきたことと思います。あどけなかった笑顔が、こんなにも頼もしくなり、その成長した姿をご覧になり、感慨もひとしおと存じます。今日の晴れの姿は、これまで注いできた、ご家族の皆様の愛情があればこそ。これから進む道にも、笑いや涙することが待ち受けているとは思いますが、一緒に成長を楽しみながら 歩まれていくことを願います。

卒業生の皆さん、旅立ちの門出に贐として好きな言葉「一秒の言葉」を贈ります。

    1秒の言葉
「はじめまして」この1秒ほどの短い言葉に
一生のときめきを感ずることがある。
「ありがとう」この1秒ほどの短い言葉に
人のやさしさを知ることがある。
「がんばって」この1秒ほどの短い言葉で
勇気がよみがえってくることがある。
「おめでとう」この1秒ほどの短い言葉で
しあわせにあふれることがある。
「ごめんなさい」この1秒ほどの短い言葉に
人の弱さを見ることがある。
「さようなら」この1秒ほどの短い言葉が
一生の別れになることがある。 1秒に喜び、1秒に泣く、一生懸命、1秒
人と人の出会いはすばらしい。

 多くの人との出会いが皆さんを育み、支えてくれています。

卒業生の皆さんが伝統・誇り・感謝を胸に、未来に大きくはばたき、夢に向かって道を切り拓いていくことを祈念して、式辞といたします。

                                               令和6年3月16日
                                                   遠野市立遠野小学校
                                                    校長 佐々木 美紀

2024年03月26日

大谷翔平選手からグローブが届きました!

 1月16日(火)の始業式で大谷翔平選手から送られてきたグローブが校長先生から紹介されました。子どもたちはニュースを見て知っていたようで、「待ってました!」と言わんばかりの反応でした。その後、各教室で実際にグローブに触れました。手を入れてみたり、ボールを投げる動作を真似してみたり、サインを発見して目を輝かせている人もたくさんいました。
 大谷翔平選手、ありがとうございました!大谷選手に負けないようにがんばります!!

2024年01月25日

3学期 スタート!

 1月16日(火)に3学期始業式を行いました。校長先生からのお話では、まず石川県能登半島地震にふれ、「被災者の皆さんに心を寄せましょう。本当に1日でも早く、被災者の皆さんの生活が落ち着いていくことを祈るばかりです。」というお話がありました。続けて、進級に向けて3学期の学校生活を大切に過ごしてほしいこと、そして最後には、大谷翔平選手からグローブが届いたことが紹介され、大谷翔平選手のように目標をもって、努力を惜しまず、目標に向かってどうしたらいいか考え、七転び八起きの想いで粘り強く取り組んでほしいということが話されました。お話の後に校長先生から代表児童にグローブが手渡されました。
 その後、6年生の代表児童が3学期の目標を発表し、冬休み頑張ったことや中学校に向けて学習のまとめに取り組み、目標をもって過ごしたいという決意を強く話しました。
 3学期も子どもたちが力を伸ばしていけるように全職員一丸となって頑張っていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2024年01月25日

2学期終業式

 12月22日(金)に2学期終業式を行いました。校長先生のお話では、合言葉の「とおの」(「頭・心・体のレーニング」、い出作り」、シャキ」)を全員で確認しました。代表の児童3人が2学期を振り返って、2学期にできるようになったことや頑張ったこと、冬休みや3学期に頑張りたいことなどを発表しました。日々の授業や様々な行事でたくさんの成長が見られた2学期。冬休みを安全に過ごして、3学期、また元気な声を校舎に響かせてほしいです。子どもたちが元気に安心して学校生活を送ることができたのも保護者の皆様、地域の皆様のたくさんのご協力のおかげです。ありがとうございました。

2023年12月25日

遠野市立遠野小学校創立150周年記念式典

 10月28日(土)に遠野市民センター大ホールで遠野市立遠野小学校創立150周年記念式典が行われました。式典では、児童が全校表現活動「遠野の里の物語」を披露しました。また、150周年という長い歴史を振り返った学習で学んだことや気付いたことなどを全校を代表して5・6年生が発表しました。これまで先輩達が築きあげてきた伝統を守り、よりよき校風を大切にしながら、新たな一歩を踏み出し、積み重ね、つないでいくことを誓いました
 遠野市長様や遠野市教育長様、歴代校長先生をはじめ、たくさんの方々に足を運んでいただきました。ありがとうございました。

2023年11月27日

150周年記念 学習発表会 第42回 遠野の里の物語

児童会スローガン
「真剣なまなざし 本気の表現 150(いこう! ただひたむきに 心を一つに

 10月27日(金)に遠野市民センター大ホールで学習発表会、全校表現活動「遠野の里の物語」を行いました。児童は昭和56年から受け継がれてきた全校表現活動を大切に引継ぎ、全校で心を一つにして「遠野の里の物語」を作り上げるために、日々、練習してきました。歌声を会場いっぱいに響かせ、気持ちを込めた演技で、一人一人の本気を表現し、ひたむきに心を一つにして「遠野の里の物語」を発表しました。
 来年度の第43回「遠野の里の物語」に向けて「継承活動」も行われ、大切に受け継がれてきた伝統を次の学年にしっかりと引き継ぐことができました。。
 保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの方にご来場いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

遠野の里の物語
(1)全校合唱「トーヌップ」
(2)プロローグ
(3)各学団の表現
中学団…遠野お山節
低学団…カッパ、万吉じさま
高学団…五百羅漢、おしらさま
(4)エピローグ
(5)全校合唱「ふるさとは遠野」
(6)おわりの言葉
(7)退場

 全校合唱「トーヌップ」「ふるさとは遠野」と学団の表現活動中の歌は、「歌物語・遠野物語」作詞・作曲 高岡良樹氏によるものである。
 高学団の「五百羅漢」は当時の教職員の創作によるものであり、「おしらさま」の効果音も当時の教職員と児童の創作によるものである。

≪表現内容のあらすじ≫

【中学団】 遠野お山節  「歌物語 遠野物語」(作詞・作曲 高岡良樹氏)より

物語のあらすじ
 遠野三山(早池峰山、六角牛山、石上山)には、女の神様が守り神として住んでいると言われている。
昔、女の神様には三人の美しい娘がいた。長女と次女はおとなしく、末娘は活発な子であった。三人娘が来内の伊豆権現の社に泊まった夜、母神様が「寝ている間に天からきれいな蓮華の花が落ちてきて、誰かの胸の上に落ちて止まるはず。その子に一番高い早池峰山の守り神になってもらう。」と話した。
夜中に末娘が目を覚ますと、何と母神様が話した蓮華の花が長女の胸の上にあった。末娘はそれを取って自分の胸の上に置き、早池峰山の守り神となった。そして、長女は六角牛山、次女は石上山の守り神となった。

 

 

【低学団】カッパ万吉じさま「歌物語 遠野物語」『物語』の中から(作詞・作曲 高岡良樹氏)より 
     

カッパ
 物語のあらすじ
  昔、小鳥瀬川下流に「おばこぶち」という淵があった。その淵にはカッパがいて、時々馬や子どもに  いたずらした。
  ある夏の暑い日、男の子は馬を冷やしに淵へ引いて行ってしまった。すると、カッパが出てきて、馬  を淵の中に引きずり込もうとした。しかし、逆にカッパは馬に引っ張られて厩まで来てしまった。村人  たちはいろいろ相談し、殺すのはかわいそうなので、これからは「いたずらしないこと」を約束させ放  してやった。

万吉じさま
 物語のあらすじ
  一日市で米屋を営む万吉じさまが、山の湯に湯治に行くと、突然体の大きな天狗が入ってきた。驚く  万吉じさまに「おれは出羽の国から来た。お前の家はどこだ。」というので、「遠野の一日市の米屋の  万吉だ。」とびくびくしながら答えた。しばらくたったある日、突然、万吉じさまの家に天狗が訪ねて  きた。出羽から六角牛山の友だちに会いに行く途中だと言う。酒をたっぷり飲ませてもてなしたところ  、天狗は喜んで黄金のたくさん入った袋をお礼に置いて風のように去っていった。
 

 


高学団 五百羅漢 昭和57年度 教職員創作
    おしらさま 「歌物語 遠野物語」 (作詞・作曲 高岡良樹氏)より

五百羅漢
物語のあらすじ
 宝暦5年から数年間、大飢饉が続いて死者が数千人にのぼったといわれる。大慈寺の義山という和尚さんが死者の魂を慰めようと大小の自然石に五百体の羅漢像を線彫りにして供養した。
 これが五百羅漢だと言われている。

おしらさま
物語のあらすじ
 あるところにやさしい父親と可愛い娘と馬が幸せに暮らしていた。娘は年頃になり、いつしか娘と馬は愛し合うようになっていた。起こった父親は娘を使いに出したすきに馬を桑の木に吊るして殺してしまった。死んだ馬にすがりついて泣く娘。そこに突然嵐が起きて娘と馬は天に上った。
 悔やむ父親の夢に娘が現れ、馬の頭をした虫(蚕)を自分の生まれ変わりと思って育ててくれと話した。父親は娘の言うとおりに桑の葉を食べさせて育て、絹の反物を作り長者となった。父親は桑の木に馬と娘の顔を彫って神様としてまつった。


2023年11月02日

夢の教室

 9月12日(火)、元バスケットボール日本代表の相澤優子さんをお招きし、夢の教室を行いました。子ども達は相澤先生と一緒に体育館でミッションゲームを行い、力を合わせて物事を成し遂げることの大切さや苦労の先にある充実感や達成感を経験することができました。ことができました。その後、各教室で相澤先生から「夢」についてのお話をしていただきました。子ども達は、相澤先生のお話を真剣なまなざしで聞いていました。夢をもつことの素晴らしさを感じ、努力を積み重ねることの大切さを学ぶことができました。

2023年10月12日

第18回 遠野市内陸上記録会

 9月29日(金)、第18回遠野市内陸上記録会が行われ、代表の選手が出場しました。選手達は自己ベスト記録更新や一つでも上の順位になるために全力を出し切りました。選手たちの頑張りを力強く支えた応援団の姿も一際輝いていました。大きくはっきりとした声で応援し、応援の気持ちが選手までしっかり届く素晴らしい応援でした。4×100mリレーでは男女ともに1位を獲得するなど、応援団と選手団が心を一つにたくさんの素晴らしい姿を見せてくれました。観客席からはおうちの方の応援もありました。ありがとうございました。

2023年10月12日

あすチャレ!

 9月19日(火)、車イスバスケの選手である神保康広先生をお招きし、お話を聞いたり、車イスバスケを体験したりしました。車イスの構造や操作方法の説明を受けた後、実際に車いすに乗り、「車イスリレー」や「車イスバスケ」を楽しみました。神保さんのお話から、「少しの勇気をもつこと」や「チャレンジすることの大切さ」などたくさんのことを学ぶことができました。

 子ども達は、「車イスの人を見たら、できることはないか優しく声をかけてみたい」、「チャレンジを積み重ねて、力をつけたい」などの感想をもちました。

2023年09月28日

全力で走り切ったマラソン大会!

 9月7日(木)、マラソン大会を行いました。子どもたちは、夏休み明けから続けてきたチャレランの取り組みの成果を発揮し、全力を尽くして元気に走り切りました。沿道からたくさんの声援を力に変え、練習よりもよい記録や順位を目指したり、頑張っている仲間を応援したりすることができました。体力UP!仲間との団結!全力を尽くした子どもたちは、無事に終わって「清々しい気持ち!」と笑顔で話していました。


















2023年09月21日

150周年記念講演会

 9月8日(金)に遠野市出身の作詞・作曲家、船越由佳さんをお招きし、150周年記念講演を行いました。「ふるさと、母校に想う」をテーマに、遠野小学校での思い出や遠野市の自然、遠野市民歌への想いについてお話をしていただきました。子ども達は遠野の自然や歴史を想像しながらお話に聞き入っていました。最後に船越さんの伴奏で遠野市民歌を歌い、船越さんと全校児童、全職員、地域の方々と、心を一つに、素敵なハーモニーを奏でることができました。
 船越さん、ありがとうございました!

2023年09月21日

宿泊学習に行ってきました!

 8月24、25日に5年生が山田青少年の家で宿泊学習を行いました。5年生児童はスローガンに「楽しい思い出をつくろう」を掲げ、野外炊事やキーホルダーづくり、キャンプファイヤーなどの活動を行ってきました。また、班で協力してイカダを作りました。いろいろ結び方、つなぎ方を考え、崩れないイカダに乗れた時の子ども達の笑顔がとても素敵でした。達成感や満足感を味わい、学びが多かった宿泊学習でした。

2023年09月14日

「大府市小学生との交流」

 8月23日(水)、実行委員を中心に、6年生が大府市の児童と交流しました。遠野市の特産物や観光地、遠野小の特色や歴史を紹介し、伝統である全校表現活動「遠野の里の物語」を発表しました。また、大府市の代表児童の発表を聞いて大府市について学ぶこともできました。ニュースポーツをしたり、給食を一緒に食べたりしながら、時間たっぷり交流し、仲を深めることができました。

2023年09月14日

2学期 スタート!

 8月18日(金)に2学期の始業式を行いました。子どもたちは暑さに負けず、元気に登校し、夏休みの思い出を話したり、作品や研究の発表会を行ったりしました。始業式では、代表の6年児童が2学期の目標を発表しました。マラソン大会や学習発表会、陸上記録会など盛りだくさんな2学期、目標をもって頑張り、最高学年としてしっかり手本を示したいという強い想いが伝わってきました。
 子どもたちと力を合わせて2学期も頑張っていきます。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もよろしくお願い致します。

2023年08月18日

全力で泳ぎ切った水泳記録会!

 7月25日(火)に遠野市水泳記録会が市民プールで行われました。5,6年生が参加し、自己ベストを更新するため、全力で泳ぎ切りました。体育の授業や放課後の時間にたくさん練習を重ね、「泳力」や「諦めない力」を鍛えてきました。多くの子どもたちが自己ベストを更新したり、自由形のリレーで男女ともに1位を勝ち取ったりすることができました。

2023年08月02日

1学期 終業式

 7月21日(金)に終業式を行いました。校長先生のお話では、1学期頑張った運動会などの振り返りや生活のリズム、学習についてのお話をしていただきました。そして、児童代表の3名が1学期を振り返って書いた作文を読み、1学期にできるようになったことや楽しかったことを発表しました。楽しく安全な夏休みを過ごしてほしいです。

2023年08月02日

修学旅行に行ってきました!

 「150(いこう)!えんしょう」をスローガンに掲げ、6月15日、16日に6年生が修学旅行に行ってきました。初日は学校を出発し、中尊寺金色堂を見学。その後、猊鼻渓の船下りを体験し、えさし藤原の郷では、当時の衣装を身にまとい写真撮影を行いました。2日目は、小岩井農場で牛舎見学ツアー、こけし絵付け体験、わんこそば体験を行いました。最後に行ったROUND1では、ローラースケートやバスケットボール、トランポリンなどで思いっきり体を動かし、大満足の様子の子どもたちでした。あいにくの雨でしたが、2日間たくさん笑いたくさん学び、充実した修学旅行になりました。

2023年07月14日

たてわり集会

 7月12日(水)に「たてわり集会」を行い、たてわり班の仲間と親睦を深めました。紙飛行機を遠くに飛ばす「紙飛行機チャレンジ」やペットボトルを1回転させて立たせる「ボトルフリップチャレンジ」などなど、7種目にチャレンジ。声をかけ合い、協力しながら全ての種目のクリアを目指してがんばる姿が見られました。班長を中心に、どの班も団結力を発揮!楽しい時間を過ごすことができました。

2023年07月14日

歌声発表会

 6月20日(火)に体育館で歌声発表会を行いました。朝の会や音楽の時間にたくさん練習した成果を発表することができました。どの学年も一体感のある合唱を披露し、きれいな歌声を体育館に響かせることができました。これからも歌声づくりを続け、その成果を次は、学習発表会で披露します。

2023年06月22日

たくさん植樹をしてきました!

 6月10日(土)に3年生のPTA親子レクで遠野市緑化祭「里山フェスタ2023」に行ってきました。保護者の方々と協力しながらカラマツの苗を植樹しました。鍬で穴をあけ、苗を置き、土をかぶせ、踏み固める作業は初めてでしたが、回数を重ねることに上達し、たくさんの木を植えることができました。「将来は木を植える仕事をする!」と意気込んでいる児童もいました。

2023年06月15日

令和5年度 150周年記念 大運動会!

 5月20日(土)に大運動会を行いました。「みんなで150(いこう)!やりぬこう!全力で!」を児童会スローガンに、日々練習に励んできました。当日は天候に恵まれ、晴天の下、徒競走やダンス、リレーなどを行うことができました。感染症対策も緩和された今年度は、復活した種目もあり、今まで練習してきた成果を出そうと元気に躍動する子どもたちの姿をたくさん見ることができました。運動会の取り組みを通して培った力をこれからの学習や生活、そして表現活動に生かしてほしいです。

2023年06月01日

運動会練習スタ→ト!!

 今年度は、学校創立150周年記念の大運動会です。児童会スローガン「みんなで150(いこう)!やりぬこう!最後まで全力で!」を合言葉に、5月の連休明けから本格的に練習をスタートさせました。
 おうちの方、地域の方々に、元気いっぱいの姿を見ていただけるように5月20日(土)の本番に向けて練習を重ねていきます。

2023年05月16日

なかよし遠足に行ってきました!

 5月1日(月)になかよし遠足に行ってきました。
 1年生と6年生はなべくら公園に、2年生は伝承園、カッパ淵に、3年生は遠野消防署に、4年生は陸前高田市のいわてTSUNAMIメモリアルに、5年生は五百羅漢にそれぞれ行ってきました。天候にも恵まれ、子どもたちは遠野の歴史や復興の様子についてたくさん学ぶことができました。新学期をスタートさせて1ヵ月。6年生は1年生との活動を通して学校のリーダーであることを再認識。他の学年も楽しい時間を仲間と共有し、なかよしの輪を広げることができました。

      1・6年生             2年生               3年生

     4年生              5年生


2023年05月01日

授業参観

 4月22日(土)に、今年度第1回目の授業参観が行われました。子どもたちは緊張しながらも、元気に手を挙げて発言する姿が多く見られました。授業参観の後には、PTA定期総会と学年懇談会も行われました。たくさんの保護者の方々に足を運んでいただき、話し合いもスムーズに進めることができました。ありがとうございました。

2023年04月27日

避難訓練を行いました!

 4月20日(木)に全校で避難訓練を行いました。
 今回は、火災を想定した訓練でした。どの学年も避難の経路を確かめながら静かに素早く校庭に避難することができました。また、6年生は煙の中を通る体験を通して、視界が悪くなり、想像していた以上に歩きにくいことや息苦しさなどを経験することができました。
 消火器の使い方について消防署の方から説明を受けた後、校庭で職員による消火訓練も行われました。消火器は15秒ほど使用できることや状況に応じて消すことよりも逃げることが大切だということを学びました。

2023年04月22日

交通安全教室を行いました!

 4月14日(金)に校庭や学校周辺の道路で交通安全教室が開かれました。
 1~3年生の子どもたちは実際に道路を歩きました。4~6年生は自転車に乗り、安全な乗り方や交通ルールについて学習しました。また、どのようなことに気を付ければ良いのかや危険なポイントなどを警察署の方々から教わりました。学んだことを活かして安全に生活してほしいと思います。

2023年04月20日

150周年! 令和5年度 スタート!

 4月7日(金)、始業式と入学式が行われました。子どもたちは元気に登校し、新しい教室で令和5年度の活動がスタートしました。
 1年生は少し緊張した様子でしたが、名前を呼ばれると一人一人大きな声で返事をして、立派な姿勢で入学式に臨んでいました。
 今年度も児童、職員、保護者の皆様、地域の皆様と協力しながら頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします!

2023年04月20日