8月27日放送分

遠野青年会議所55周年記念式典


遠野青年会議所創立55周年記念式典が、今週日曜日にあえりあ遠野で開かれました。遠野青年会議所は、1971年12月に全国で480番目の青年会議所として認証され、これまで「明るい豊かな社会の実現」を目指したまちづくりや地域活性化に向けた活動をしてきました。この日は、県内の青年会議所から役員やメンバー・来賓などおよそ140人が出席し、遠野青年会議所の設立55周年を祝いました。式典でははじめに、理想とする社会づくりへの思いを込めたJCソングの斉唱や、世界の青年会議所が共通に掲げる信条であるJCCreedが唱和されました。このあと、令和2年から6年までの直近5年間の歩みを振り返る動画をスクリーンで上映し、これまでの活動をたどりました。続いて、令和7年度から第55代理事長を務める畠山賢一さんが壇上に上がり、これまで先人が築きあげてきた活動の歴史に感謝を込めてあいさつしました。畠山理事長に大きな拍手が送られたあと、来賓として出席した多田市長や遠野青年会議所シニアクラブの金田一文隆副会長など4人が祝辞を送りました。式典の最後には歴代理事長4人に感謝状や記念品が贈られ、これまでの貢献が称賛されました。なお遠野青年会議所は今後も明るい豊かな社会の実現を目指し、活動を続けていくとしています。
最近のニュース
リストに戻る