
遠野市中学校総合体育大会の駅伝競技がきのう松崎町で行われ、選手たちが力走を見せました。大会には市内の中学校から男女それぞれの部に4チームが出場しました。駅伝競技が行われたのは松崎町の共和建設前をスタート・ゴールとする全長3kmの周回コースです。男子は18kmを6人で、女子は12.3kmを5人でタスキをつなぎます。またことしは熱さ対策のためコース上の給水ポイントが1カ所から2カ所に増設されました。選手たちは保護者や生徒からの声援を受けながら、少しでも速いタイムを出そうと全力で走っていました。競技の結果、男女ともに遠野中学校が優勝し、それぞれのタイムは男子が1時間4分54秒、女子が44分57秒でした。なお10月3日に花巻市で開催される岩手県中学校駅伝競走大会には男子の部に遠野中学校。女子の部には盛岡一周継走大会でシード権を得ている遠野中学校と、今大会2位の遠野東中学校が出場します。