10月17日放送分

遠野市消防団 小型動力ポンプ配置式


新しい小型動力ポンプが遠野市消防団に配置され、おととい配置式が行われました。その様子が届きましたのでお伝えします。配置式では鈴木惣喜副市長から遠野市消防団に配置書が手渡されました。新たに小型動力ポンプが配置されたのは、遠野市消防団遠野町上早瀬地区第1分団第5部土淵町山口地区第6分団第3部上郷町暮坪地区第8分団第3部です。今回の配置は、各分団に以前配置された機械器具がいずれも20年以上経過し、老朽化が進んでいることから県の地域対策交付金を活用して事業費736万8900円かけて更新されました。この日は配備された機械器具の取り扱い説明が行われ、消防団員は有事に備えて使い方を確認していました。なお市では、遠野市消防団に配置している車両59台と小型動力ポンプ43台を順次更新を進め、火災や地震、風水害といった災害に備えるとともに訓練でも活用し、もしもの時に備えるということです。
最近のニュース
リストに戻る