11月7日放送分

上郷小学校 国際理解講座


国際理解教室が先月22日に上郷小学校で行われ、児童たちがハロウィン文化を体験した様子が届きましたのでお伝えします。この日は、上郷小学校の全校児童45人が、おばけやキャラクターなどに仮装し国際理解教室に参加しました。初めに講師を務めるALTのネイサン・トプーシスさんや国際交流員のウィローさんたちが、ハロウィン文化やハロウィンならではの英語表現などを説明しました。続いて行われたビンゴゲームでは、児童たちが英語でのあいさつや自己紹介をしながらシールを集めてビンゴを目指しました。上郷小学校の児童たちは英語でのコミュニケーションを楽しみながらハロウィン文化を学んだ様子でした。
最近のニュース
リストに戻る