視察研修
○視察・研修のご案内
◆内 容
【講演内容】
○遠野のまちづくり
○東日本大震災後方支援の取り組み
○人材発掘による地域づくり
○遠野におけるコミュニティビジネス
○遠野のグリーンツーリズム
○中間支援組織「遠野山里ネット」の概要・資金調達
○コロナ禍での取り組み(マイクロツーリズム、オンラインツアー」 など
【現場視察】
○遠野でのGT実践現場(民泊、体験メニュー提供先)
○関連施設
※詳細は事務局にお問合せ下さい。
※新型コロナウィルス感染対策として2週間前からの検温と体調管理の徹底と記録をお願いしています。
◆費 用: 【講 演】20,000円 (講演1時間半 + 質疑応答30分程度、資料付)概ね20名まで
【体験・農泊】料金は要相談(各種体験や農家民宿、農家レストランの手配も可能)
2019年秋より開店しています遠野のグリーン・ツーリズム販売営業所
「遠野旅の産地直売所」のグリーン・ツーリズムメニュー提供可能
WEB:
https://tono-yamasatonet.com/tabisite/
【コーディネート料】講演以外にメニューをご希望の際に「総額の5%」
コーディネート料追加
◆当法人の取り組みに関する資料
2021年秋より組織概要資料を公開しています。資料はこちら
◆ご予約方法・お問い合わせ
<お電話で>
電話番号 0198-62-0601
F A X 0198-62-0602
受付時間 10:00~17:00
<FAXで>
こちらの申込用紙をご利用ください。(
申込用紙はこちら)
FAX番号 0198-62-0602
受付時間 24時間いつでも
<mailで>
申込書記載の必要事項を入力の上、お問い合わせください。
追って担当者よりメール、またはお電話等にてご返信させていただきます。
mail:
tourism@tonotv.com