認定NPO寄付の案内
■寄付について 〜認定NPO法人制度による寄付金控除等について〜
認定NPO法人遠野山・里・暮らしネットワーク(以下:山里ネット)は平成28年2月24日に認定NPO法人の認定を受けました。これにより山里ネットへの寄付は税控除の対象になります。あらためてこの場を借りて御礼申し上げますとともに、これからも遠野を中心とした活動を継続的に実施していきますので、今後とも山里ネットへのご賛同とご支援を賜りますようお願い申し上げます。

※
山里ネットの取り組みはここをクリック
■対象となる寄付の種類
みなさまからの寄附は、遠野を中心とした地域活性化事業や復興支援活動に関わる諸費用、および団体運営管理費に使用させていただきます。
@個人による寄付
所得税の算定において、個人の皆さまからの寄付は、特定寄付金とみなされ寄付金控除の対象になります。税額控除、所得控除のうちメリットの大きいほうを選ぶことができます。(確定申告を行うことで還付を受けることができます)
A法人による寄付
一般寄付金の損金算入限度額とは別に、特別損金算入限度額の範囲内で損金算入することができます。
B
相続・遺贈による寄付
相続した財産の一部または全部をを寄付した場合、寄付した財産分については、相続税が課税されません。(相続税の申告期限内)
■寄付の申し込み方法
なお、確認のため、寄附いただく際にはお手数ですが名前・住所・連絡先を事務局(mail:tabisan@tono-yamasatonet.com 電話0198-62-0601)までお知らせいただきますようお願い申し上げます。また、下記の申込書をダウロードしていただき、事前にお申込みください。
寄付申込書はこちら
■詳細について
詳しい制度の説明については、内閣府、国税庁のホームページからもご確認いただけます。
【内閣府ホームページ】
https://www.npo-homepage.go.jp/about/seidokaisei-keii/koujo-gaiyou
【国税庁ホームページ】
https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/denshi-sonota/npo/npo.htm