宮古高校野球部史 甲子園スコア メンバー紹介 チーム成績 
 
校歌・野球部の歌 ダイアリー 話題 アルバム

岩手県のセンバツ代表と成績

出場校 戦積 対戦校・スコア 監督
27回 昭和30年 一関一 2回戦    
30回 昭和33年 遠野 1回戦    
34回 昭和37年 宮古 1回戦 宮古3−4松山商業(延長13回) 監督:木村 昌男
38回 昭和41年 盛岡商業 2回戦    
44回 昭和47年 専大北上 2回戦    
50回 昭和53年 黒沢尻工業 1回戦    
56回 昭和59年 大船渡 ベスト4 1回戦 大船渡4−0多々良(山口)
2回戦 大船渡8−1日大三島(静岡)
準々決勝 大船渡1−0明徳義塾(高知)
準決勝 大船渡1−2岩倉(東京)
監督:佐藤 隆衛
64回 平成4年 宮古 1回戦 宮古3−9星稜 監督:佐々木忠夫
68回 平成8年 釜石南 1回戦 釜石南7−9米子東 監督:佐藤 隆衛
75回 平成15年 盛大附 2回戦 盛大附0−10横浜 監督:沢田 真一
76回 平成16年 一関一高 1回戦 一関一0−6拓大紅陵 監督:小野寺
78回 平成18年 一関学院 1回戦 一関学院1−2岐阜城北 監督:沼田
80回 平成20年  一ノ関学院  1回戦  一関学院1−4東洋大姫路  監督:沼田 
81回 平成21年  花巻東  準優勝  2回戦   花巻東5−0鵡川
準々決勝 花巻東5−3南陽工
準決勝  花巻東5−2利府
決勝    花巻東0−1清峰 
監督:佐々木
82回  平成22年  盛大附       

64回大会出場選手で現在プロで活躍する人
巨人を支えた2人のヒデキ君がいました。

高   校 選  手 プロ野球 新 聞 の コ メ ン ト
星稜(石川) 松井 秀喜 ヤンキース 高校通算42本塁打を誇る松井が中心。昨夏のベスト4。
東山(京都) 岡島 秀樹 レッドソックス 184センチの長身2年生左腕岡島の直球は威力十分
帝京(東京) 三沢 興一 巨人→近鉄 エースで4番。重い速球が武器だが、やさしすぎ?
PL学園(大阪) 今岡 誠 阪神 182センチの大型二塁手今岡がキーマン。
御殿場西(静岡) 小野 晋吾 千葉ロッテ 素質のある投手。137キロの速球、カーブ、ナックル。
東京農大二高(群馬) 清水 将海 千葉ロッテ 盗塁阻止率抜群の捕手。打率、本塁打ともトップの4番
育英高校(兵庫) 大村 直之 近鉄 足の速いトップバッター

まだいるのかもしれませんが。。



3ランホームラン2本を放つ松井秀喜(投手は宮古高校・元田)



センバツ行進曲
槙原 敬之 作詞・作曲 「どんなときも。」
タイトルの「どんなときも。」に「。」がついていることに注目してください。
「モーニング娘。」の「。」がこのセンバツ曲の「どんなときも。」にルーツがあったなんて。
知ってましたか?






「がんばれ!宮古高校」の横断幕について


応援席に華やかな彩りを添えた「がんばれ!宮古高校」の横断幕は、
山田町出身の佐々木清貴さん(25才)が前日2時間かけて作ってくれたものです。
縦1.5、横12メートルの大作でした。佐々木さんは甲子園球場の看板塗装の仕事をしているとか。
宮古高校同窓ではないそうですが、佐々木さん、本当にありがとうございました。





腰に巻かれた3キロの砂袋は甲子園養成ギプス?

すっかり有名になった、腰に重さ約3キロの砂袋を巻いたまま、走行守の練習をする風景。
佐々木監督がかねてから温めていたトレーニング方法だったという説と、
宮古高校OB・泉コーチのアイデアだった、という説の両方あるようです。
作ったのは女子マネージャー、伊藤、川戸、内舘の3人。
1個3キロで部員26人分を作ったから合計78キロ分の黒土を入れたことになります。
甲子園の土を持ち帰った球児は数知れず、78キロもの土を持参するのは宮古高校が初めてだったでしょう。



hama's page トップページへ  甲子園への軌跡トップページへ