2025年8月7日放送

多世代交流食堂スマイルランチ松崎

松崎町の多世代交流食堂「スマイルランチ松崎」が先週火曜日に開かれた様子が届きましたのでお伝えします。「スマイルランチ松崎」は、大人から子どもまで世代間交流ができる場を提供し地域で見守りができる環境づくりにつなげようと、平成30年の11月からスタートしました。当初は、松崎町にある現在の遠野学生寮「BLUEALETONO」で食堂が開かれていましたが、コロナ禍では弁当を配布する活動を継続してきました。この日は、総合福祉センターを会場に、5年ぶりの食堂「スマイルランチ松崎」が開かれました。実行委員をはじめ松崎町未来づくり協議会の健康福祉部会、高校生ボランティアなどで運営された食堂には、松崎町内の児童・生徒や地域住民など150人が集まり、食を通して交流を深めました。また食事の提供をしたボランティアの中には調理の仕事していた経験者もいて、運営する側も、調理方法を学ぶ良い機会になったと話していました。「集う誰もが担い手に」をテーマに活動する多世代交流食堂「スマイルランチ松崎」は、次回冬休みに開催する予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.