2025年8月5日放送

ドイツスポーツ少年団来遠

ドイツのスポーツ少年団がきのうから4泊5日の日程で遠野市を訪れています。きのう多田市長を表敬訪問したのはドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州で体操競技を行う15歳から17歳の女子選手7人と引率指導者です。日本とドイツはスポーツ少年団の派遣・受け入れを通じた国際交流を50回以上続けていて、遠野市では22年ぶりにドイツ団を受け入れます。セレモニーの中で多田市長は「遠野は美しい場所で人も素晴らしいです。滞在中は様々な交流や体験していただきたいと思っています」と歓迎しました。またドイツ団を代表して引率する指導者のホルン・スヴェア=マイリンさんが「快く受け入れていただきありがとうございます。これからの数日間をとても楽しみにしています。」と、あいさつしました。このあと選手たちにはカッパのぬいぐるみとインスタントカメラが記念品として贈られたほか、市長室で集合写真の撮影が行われました。そしてきょうは午後から松崎町の遠野馬の里で乗馬体験が行われました。選手たちは馬とのふれあいを楽しみながら馬産地遠野の文化を体感した様子でした。なおドイツのスポーツ少年団は今週金曜日まで滞在し、スポーツ交流や市内高校生との意見交換を行います。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.