伝統を繋ぐ~さんさ引き継ぎ式~

12月13日(金)に宮小さんさの引き継ぎ会があり、6年生から3·4·5年生へ踊りや太鼓の引き継ぎをしました。これまで休み時間も使って6年生が3年生の踊りを4年生に太鼓を教え、どの学年も一生懸命練習してきた成果を精一杯出し切りました。今年度は、遠野まつりに参加できなかったので6年生は衣装を着けての踊りになりました。
6年生の最後の踊りは、これが見納めと思うと感慨深いものがありました。
平成18年度から始まった宮小さんさ踊りは、これまで19年間大事に引き継がれてきています。子どもたちと共にこれからも大事に引き継いでいきたいと思います。下郷さんさ保存会の皆様、今年1年間のご指導ありがとうございました。

2024年12月24日