避難訓練
9月6日に今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、掃除時間に地震が発生し、その後火事が起こったことを想定して避難しました。今回は、掃除担当の先生や6年生がリーダーとなり、全員無事避難することができました。
その後、地震体験ができる車をお借りし、地震を疑似体験しました。低学年は、震度4を体験し、学年が上がるほど震度を上げ、6年生は震度7(東日本大震災の時と同程度の地震)
を体験しました。この体験をもしもの時に生かして自分の命を守る行動ができるようにしてほしいです。
9月6日に今年度3回目の避難訓練を行いました。今回は、掃除時間に地震が発生し、その後火事が起こったことを想定して避難しました。今回は、掃除担当の先生や6年生がリーダーとなり、全員無事避難することができました。
その後、地震体験ができる車をお借りし、地震を疑似体験しました。低学年は、震度4を体験し、学年が上がるほど震度を上げ、6年生は震度7(東日本大震災の時と同程度の地震)
を体験しました。この体験をもしもの時に生かして自分の命を守る行動ができるようにしてほしいです。