宮小さんさ踊り 遠野祭りで披露

9月20日(土)に「日本のふるさと遠野まつり」が開催され、本校の4~6年生が下郷さんさ踊りと共に「宮小さんさ踊り」を2年ぶりに披露しました。当日は、小雨が降りしきる中でしたので、子ども達は、衣装の上にポンチョを羽織っての参加となりました。いざ踊りだすと、雨がほとんど上がり、子どもたちが濡れることもなく元気いっぱいの踊りと歌声を沿道の市民や観光客の皆様に披露することができました。列をそろえて大きく踊っている子どもたちの姿にとても感動しました。踊った後に「もっと踊りたかった。」「楽しかった。」という声が子どもたちから上がりました。
これまでご指導頂いた下郷芸能保存会の皆様、着付けを手伝ってくださった保護者の皆様の支えがあり、子どもたちはとてもよい経験をしました。これまで本校で大切に引き継がれてきた「宮小さんさ踊り」を地域の方に披露できる遠野まつりは、とても貴重な機会だと改めて感じました。ありがとうございました。

2025年10月09日