6月30日放送分

市民センター運営協議会


今年度1回目の遠野市民センター運営協議会が先週木曜日、市役所本庁舎で開かれました。この運営協議会は市民センター事業の実績や今後の運営方針などについて、審議や助言をする場として開かれています。この日は会を構成する各地区の地域運営組織の代表や協議会委員など29人が出席しました。議事では、今年度の市民センター運営方針および事業計画について審議され、原案通り承認されました。その中で今年度、各地区センターや公民館の運営方針では例年行なわれている町内のお祭りや清掃活動に加え、附馬牛地区では地域住民どうしで教えあうスマホ教室、青笹地区ではeスポーツ体験会、さらに鱒沢地区では新築された地区センターを活用した料理やものづくり体験を通じた生涯学習教育のイベントを計画していることなどが挙げられました。出席した委員からは予定されている事業の目的を確認する質問や、各地区で小学生だけではなく中学生・高校生とも連携できる行事を計画してほしいといった要望の声が寄せられました。なお次回の市民センター運営協議会は来年2月に開かれる予定です。
最近のニュース
リストに戻る