2025年7月28日放送

遠野地区高校2年生 インターンシップ

高校生のインターンシップが市内11の事業所で先週木曜日と金曜日の2日間にわたって行われました。このインターンシップは働くことへの意識や職業感の醸成を図り、進路選択の参考にしてもらおうと参加を希望した遠野高校の2年生25人を対象に実施されました。受け入れ先の事業所のうち、アルミのダイカスト部品や車載部品の製造・仕上げ・加工などを行う筑波ダイカスト工業遠野工場には2人の生徒が体験に訪れました。生徒たちは事業内容の説明を受けたあと、ことしの春から稼働が始まった第5工場の見学や部品の検査作業などを体験しました。またSMC遠野工場には5人の生徒が訪れ、空気圧を制御する機器において世界トップシェアを誇っていることや作業中の事故を防ぐため安全教育に取り組んでいることなどを学びました。生徒たちはSMCで製造された部品でペットボトルカーを作り、圧縮した空気が持つ力やものづくりの楽しさを感じていた様子でした。なお、それぞれの事業所では社員と交流する時間も用意され、高校生たちにとって社会人から直接話を聞く貴重な機会となったようです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.