2025年7月28日放送

まごころ就労支援センター 開所式

障がい者の就労を支援する新たな施設が新穀町に完成し、きのう開所式が行われました。新設された「まごころ就労支援センター遠野」は、障がい者の就労と自立を支援する施設です。障がいによって一般企業への就職が難しい人などへの支援を行うほか、一般企業への就職を目指す障がい者に対する支援を行うものです。この日の開所式では関係者およそ20人が出席し、神事とテープカットが行われたあと、遠野まごころネットの小松正真理事長が「東日本大震災の発生から10年以上、沿岸被災地で障がい者の就労支援に取り組んできました。そこで得たノウハウをもとに、遠野で就労支援事業を始めることがまごころネットにとっての悲願でした。」と事業開始を前にあいさつしました。このあと、内覧会が行われ作業所となるスペースや事務所・多目的室などが紹介されました。まごころ就労支援センター遠野ではセンターの作業所で働く「施設内就労」のほか、市内の企業などで仕事をする「施設外就労」が可能です。「施設内就労」の取り組みの一つとして、遠野まごころネットが綾織町の農園で育てるワイン用ぶどうの農作業を行なうことになっています。なお、就労支援センター遠野では施設の見学や実習の体験もできるということです。詳しくは遠野まごころネットまで問い合わせください。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.