2025年4月16日放送

鍵かけモデル地区指定書交付

住民が協力して外出時の鍵かけに取り組む「鍵かけモデル地区」に、遠野町第13区自治会が指定され、きのう遠野警察署から指定書が交付されました。鍵かけモデル地区は、地域の防犯意識を高め住宅に侵入し金品を奪う窃盗の被害を未然に防ごうと、毎年遠野警察署が指定しています。きのうの交付式では、遠野警察署の佐藤武彦署長が、「みなさんの協力を得て侵入窃盗事件の未然防止に努めたい」とあいさつした後、遠野町第13区自治会の奥瀬好宏自治会長に指定書を手渡しました。交付式の後には、奥瀬自治会長が第13区の各家庭を回り、「鍵かけモデル地区」のステッカーを貼って外出時の鍵かけや防犯対策を呼びかけました。遠野町第13区自治会の鍵かけモデル地区指定期間は、15日・火曜日から令和8年3月31日までとなっています。遠野警察署によりますと、去年市内で発生した侵入窃盗は3件で、このうち鍵をかけていない無施錠は1件だったということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.