2025年4月14日放送

遠野領内図展示始まる

遠野春まつりの開催にあわせて、江戸時代末期に描かれた「遠野領内図」の特別公開が市立博物館で始まっています。遠野領内図は江戸時代の遠野を描いたとても貴重な絵図で、1830年代から1860年代に作られたものだと考えられています。縦横の長さがそれぞれ3mほどある領内図には、集落内の家や木々の配置、ほかの地域との境界などが細かく描かれています。また、「板澤村」や「小友村」など当時の地名が描かれており、自分が住んでいる場所を現在の地図と見比べるとより楽しめそうです。なお遠野領内図の特別公開は今月27日・日曜日まで行われ、28日からは遠野城下町割図の特別公開が始まる予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.