2025年4月8日放送

春風まつり

五穀豊穣や家内安全などを願う春風まつりが今週日曜日遠野ふるさと村で開かれました。春風まつりはことし1年の「五穀豊穣」や「無病息災」などを祈願する遠野の年中行事で、毎年この時期にふるさと村で行われています。この日は、まぶりっと衆や市内外から訪れた観光客などおよそ20人が集まるなか、はじめに、福を呼び込むのぼり旗に願いを記し、災いの身代わりとなる藁人形の顔を描きました。旗や藁人形が完成した後は「春風まつるよ」と声をそろえながら村内にある稲荷神社までおよそ10分かけてゆっくりと練り歩きました。また、稲荷神社に到着した一行はのぼり旗と藁人形を納めことし1年の「家内安全」などを願っていました。春風まつりの最後には餅つき体験も行われ、参加者たちは楽しみながら遠野の伝統文化に親しんでいました。なお、遠野ふるさと村では、今後も季節に応じたイベントを実施していく予定だということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.