2025年4月7日放送

春の全国交通安全運動 春の地域安全運動 出発式

春の全国交通安全運動と春の地域安全運動の出発式が、先週金曜日あえりあ遠野で開かれました。この出発式はきのう6日から始まった「春の全国交通安全運動」と「春の地域安全運動」に合わせて、関係機関、団体が連携をはかり、安全意識を高めようと開催されました。式では初めに遠野市交通安全対策協議会会長と遠野市防犯協会連合会会長を務める多田市長が、「交通事故や犯罪の発生を未然に防止するための特効薬はありません」「それぞれの立場において安心・安全の取り組みを継続して実施していくことが重要です」とあいさつしました。続いて、この春遠野警察署に着任した佐藤武彦署長が、遠野署管内の去年の交通事故情勢と刑法犯認知件数に触れながら、「みなさんの活動は大変心強く思っています安全に気を付けて活動をお願いします」と感謝を伝えました。またこの春、小学校に入学した新1年生を代表して村上ほの香さんに、登下校時の交通安全や犯罪に巻き込まれないための啓発物品として、黄色い学童帽子やクリップライトなどが贈られました。このあと、遠野警察署の白金健志刑事生活安全課長から講話があり、特殊詐欺被害が増加していることや子ども・女性・高齢者の犯罪被害防止などについて伝えていました。出発式の最後には遠野市交通指導隊の佐藤隆則隊長が多田市長と佐藤署長に向けて、「事故のない安心で安全なまちづくりの活動を展開します」と、決意表明しました。なお春の全国交通安全運動春の地域安全運動は来週15日・火曜日まで行われ、期間中、関係団体は通学路を中心とした見守りや街頭活動などを実施するとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.