2025年3月12日放送

早春の遠野路ウオーク

季節の移り変わりを肌で感じながら歩く、早春の遠野路ウオークが先週土曜日市内で行われました。遠野路ウオークはウオーキングを通じて豊かな自然や風土などに触れながら心身の健康づくりと仲間づくりに励んでもらおうと民話のまち遠野ウオーキング協会が毎月開いています。この日は遠野市をはじめ北上市や一関市など県内のウオーキング協会会員や一般参加あわせて25人が集まりました。はじめに民話のまち遠野ウオーキング協会の荻野七朗会長が「春を探しながら歩いて楽しい一日にしましょう」とあいさつしました。ウオーキングのコースはJR遠野駅をスタートとゴールに早瀬川沿いを歩く5キロのコースと10キロのコースです。このうち10キロのコースでは青笹町の初音橋を渡った所で5キロコースの参加者と別れ遠野消防署や遠野郷八幡宮などを経由してゴールを目指しました。参加した人たちは雪化粧した山々を背景に澄んだ空気の中世間話などをしながら和気あいあいとウオーキングで身体を動かしていました。また3月11日を前にしたこの日は、遠野市後方支援資料館に立ち寄って、当時の市内の状況や支援活動などを振り返り震災に思いを巡らせていました。なお、民話のまち遠野ウオーキング協会では定期的にウオーキングイベントを開いていて、次回は来月3日にウオーク教室の開催を予定しています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.