2025年3月5日放送

3月市議会定例会一般質問3日目

きょう開かれた3月遠野市議会定例会の一般質問には、4人の議員が質問に立ちました。3日目のきょうは荒川栄悦議員、佐々木恵美子議員、瀧本孝一議員、佐々木大三郎議員が登壇し、第2次遠野わらすっこプランについてや、第2次総合計画最終年の仕上げへの取組と新年度予算等についてなど市の考えをただしました。このうち遠野東工業団地の工場新築について、新工場の完成や操業開始時期、新たに雇用する従業員の住居確保などに関する質問が出されました。これに対して多田市長は「建設中の新工場はことし8月完成、12月操業開始の予定で、SMCと取引のある製造業およそ20社が立地する予定。」「新工場の操業に向けて、新たにおよそ100人の雇用が見込まれており、空き家バンクの活用や宅地分譲地の整備事業を進めるなど、住居確保の支援を行っていく」と、答えました。続いて遠野運動公園改修工事の内容や改修後の活用方法を問われると、多田市長は「令和7年度は陸上競技場のトラックの全天候型化に向けた第1期工事と、多目的運動広場の土の部分の芝生化を実施する」と説明しました。また改修後の活用方法については「スポーツ大会やプロスポーツチームの合宿などを誘致しつつ、多様な利活用を通じて地域の活性化につなげていきたい」と答えました。なお、あすは午前10時から予算等審査特別委員会が行われる予定です。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.