2025年2月21日放送

第26回遠野町家のひなまつりオープニングセレモニー

第26回遠野町家のひなまつりが遠野駅周辺の商店街や市立博物館を会場にきょうから始まりました。遠野町家のひなまつりは子どもたちの健やかな成長を願い、代々大切に受け継がれてきたひな人形を一般に公開しようと、遠野商工会が毎年この時期に開催しています。初日となったきょうは市役所本庁舎でオープニングセレモニーが行われ、はじめに遠野保育園の園児がかわいらしい衣装を着て登場しました。続いて、主催者を代表して遠野商工会の佐々木精太郎会長が、「来週からは少しずつ暖かくなるようなのでイベントを通じて遠野の春を感じてほしいです」とあいさつしました。また、ことしのひなまつりでは新たな試みとして「デジタルスタンプラリー」が同時開催されます。デジタルスタンプラリーは遠野市観光協会で専用の端末を受け取り、スマートフォンアプリを連携させて対象店舗を周ると、カタログギフトや焼肉用グリルなどが当たる抽選会に参加できるというものです。参加は無料で周った場所の数に応じて最大4回まで抽選できます。最後には遠野市民混声合唱団ふきのとうの会による合唱や、遠野愛琴同諏会による演奏、遠野保育園の園児が「うれしいひなまつり」を歌うなどセレモニーに花を添えました。遠野町家のひなまつりは来月5日まで開催され、デジタルスタンプラリー以外にも期間中は様々なイベントが予定されています。皆さんもひなめぐりを楽しんでみてはいかがでしょうか。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.