2025年2月20日放送

遠野高校 「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」発表会

遠野高校の総合的な探究、「新しい『遠野物語』を創るプロジェクト」の発表会が、きのう水曜日に市民センター大ホールで開かれました。このプロジェクト発表会は、地域や企業、大学、遠野市などが連携しながら、総合的な探究の時間を通じて自己のあり方や生き方を考えながら、これからの社会に貢献するグローバルな視点を持ち、地域活性化の力になる人材育成を目的に平成29年度からスタートしています。今年度は、10のグループが壇上に上がり、協力団体と1年間活動をしてきた中で、テーマを定めた理由から課題発見、解決方法の策定、そして企画立案や考察などを発表しました。この中で、NPO法人オヴェンセが講師となり、「遠野の未来のブカツ」の提案をテーマに活動したグループは、生徒に現在の部活環境や状況についてのアンケート調査を行い、改善して欲しい意見や取り入れて欲しい設備といった結果を説明しました。また、「ニューノーマル時代の生き方」をテーマにしたグループでは、科学の発展に伴いAIの技術が多様化される昨今、これから必要となる力はコミュニケーション能力であると考え、対話する力を向上させるために行った活動内容を報告しました。発表が終わるごとに生徒からたくさんの質問が挙がり、プロジェクト全体を通して生徒の自主性や学ぶことへの意欲が多く見られた発表会となりました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.