2025年2月18日放送

小学生と研修生も出演 第41回遠野昔ばなし祭り

第41回遠野昔ばなし祭りが先週土曜日から2日間、あえりあ遠野で開かれ会場を訪れた人たちは温か味のある昔ばなしに聞き入りました。遠野昔ばなし祭りは、先人たちが残した貴重な文化遺産である昔話を保存・伝承していくとともに「語り部」の後継者を育成していこうと開催されています。今回の遠野昔ばなし祭りでは、遠野昔話語り部の会の会員が遠野に伝わる昔ばなしを優しい語り口で表現したほか、子ども語り部として綾織・小友・附馬牛土淵小学校の児童が出演しました。初日の土曜日は土淵・附馬牛・小友小の児童たちが、「とうふとこんにゃく」や「カッパの恩返し」など地元に伝わる昔ばなしを披露しました。このうち小友小学校の6年生は17年ぶりに復活させたという「狐と鉄砲撃ち」の話を語りました。また今回も「昔話」を次の世代につないでいこうと開かれた語り部講座に参加した研修生10人が舞台に上がり、緊張など見せない見事な語りで練習した成果を披露していました。訪れた人たちの中には目をつぶって聞き入っている人もいて、昔ばなしを堪能している様子でした。なお、遠野テレビでは、遠野昔ばなし祭りの様子を後日放送します。語り部たちによる昔ばなしの世界をどうぞお楽しみに。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.