2025年1月28日放送

文部科学大臣優秀教職員表彰 受賞報告

市内の学校関係者がきのう市役所とぴあ庁舎を訪れ優れた成果をあげた教職員に贈られる「令和6年度文部科学大臣優秀教職員表彰」の受賞を多田市長に報告しました。きのう受賞の報告に訪れたのは綾織小学校の菊池国子校長と遠野北小学校の黒田麻由栄養教諭をはじめ3人です。綾織小学校は、学校の特色を生かした伝承活動「子ども語り部」に平成21年から取り組んでいて地域に対する誇りを持つことや伝承文化の振興に貢献、また、地域と協力して特色ある学校づくりを進めていることが高く評価され文部科学大臣優秀教職員表彰を受けました。黒田栄養教諭は、YouTubeを利活用した学校給食・食育の広報活動により学校と地域がつながる食育施策を展開したほか高校生と協力して復活させた「琴畑かぶ」などを給食に取り入れた新しい献立を考え、生産者や保護者などが関心を寄せる取り組みが高く評価され文部科学大臣優秀教職員表彰「社会に開かれた教育実践奨励賞」を受賞しました。報告を受けた多田市長は、「皆さんが積み上げてきた成果が実り素晴らしい結果となった」と受賞を称えました。2人は地域の皆さんの支えに感謝し、これからの取り組みに向けて決意を新たにしていました。なお、令和6年度の被表彰教職員は829人、被表彰教職員組織は59組織でした。このうち岩手県内の教職員組織の受賞は綾織小学校のみで「社会に開かれた教育実践奨励賞」の受賞は黒田さん含め全国で3人ということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.