2025年1月24日放送

遠野ジビエ探求ツアー 初開催

去年から遠野ではジビエ事業が始まっています。そうしたなか、ジビエ事業について学ぶツアーイベントが先週土曜日に初めて開かれました。遠野ジビエ探求ツアーはシカ肉の解体を体験したりジビエ料理を食べたりすることで「命」や「食」の大切さを再認識してもらおうと、遠野旅の産地直売所が初めて開催しました。ツアーには県内外から6人が参加し初めに市立博物館を見学したあと、市民センターに移動しシカの枝肉の解体体験に挑戦しました。参加者たちは遠野ジビエの里の木村美智さんがシカ肉を肩やロース、ヒレなど部位ごとに切り出す様子を見学したあと、包丁を握り体験しました。部位ごとの切り出しが終わったあとはスジや膜などを取り除くトリミングを行い、参加者たちはふだん食べている肉が複雑な工程を経て販売されていることを実感した様子でした。また作業中は、ここ数年シカによる農作物への被害が深刻なことやジビエとして活用が始まってからまだ1年が経過していない、遠野市内の現状についても説明されました。解体体験のあとは「おのひづめ」でディナーが開かれ、参加者が自ら解体したシカ肉のロース・モモ・アバラが使われたコース料理が提供されました。なおツアーの最後には夜行性動物の生態観察を行うナイトサファリも行われ、参加者たちは様々な体験を通じて遠野の鳥獣害やジビエについて理解を深めたようです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.