2025年1月16日放送

松崎町の小正月行事

五穀豊穣や無病息災などを祈る小正月の伝承行事がおととい総合福祉センターで行われました。この行事は子どもたちと地域の高齢者が交流しながら松崎町に古くから伝わる小正月行事を受け継いでいくことを目的に遠野市社会福祉協議会松崎支部が毎年この時期に行っています。この日は白岩児童センターを利用する児童や白岩保育園と松崎保育園、老人クラブなどからおよそ100人が集まりました。はじめにみずき飾りが行われ子どもたちは地域の人たちに手伝ってもらいながらみずきの枝に赤や緑、黄色など色とりどりの団子を飾り付けていました。みずき飾りが完成すると神事が執り行われ集まった人たちはことし1年の五穀豊穣と無病息災などを祈っていました。このほか子どもたちは「お田植え」と「烏よばり」を体験し、農作物の豊作を祈りました。なお、この日完成させた色とりどりのみずき飾りは来週20日の正午まで総合福祉センターに飾られます。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.