2025年1月10日放送

ネパール国アルジュンドラ市と国際交流協定締結

遠野市がこの度、ネパール国アルジュンドラ市と国際交流協定を締結しました。遠野市長をはじめ、市の関係者、遠野市議会議員などの遠野市訪問団は、先月12月17日から25日までの9日間の日程でネパール国を訪問しました。この訪問は、ネパール国アルジュンドラ市との国際交流協定の締結や、カトマンズ市近郊での国際交流の可能性について調査するため行われたものです。訪問団一行は先月19日、アルジュンドラ市を訪問、締結式の会場であるアルジュンドラ市役所に到着すると、太鼓や笛の演奏とともに大勢の市民の熱烈な歓迎により出迎えられました。締結式では、多田市長とタマン市長が協定の覚書に署名し、今後の協力関係の強化を誓いました。また、締結式後に行われた市民との交流会では、現地の民族舞踊が披露されたほか、遠野市長からは先月・12月に市に寄贈された楽器が手渡されました。ネパール国との交流は、おととし・令和5年5月にスベディ駐日大使の遠野市訪問をきっかけにはじまりました。その後、遠野市は、大使の出身地であるアルジュンドラ市に視察団を送り交流の可能性を検討、去年10月には、アルジュンドラ市のタマン市長も遠野を訪れています。遠野市内では、外国人の労働者数が年々増加傾向にあり、ネパール人の技能実習生については現在17人が市内事業所で働いています。遠野市では、アルジュンドラ市との協定締結により、現地に職業訓練校を設立し、市内で活躍する人材を育成、人手不足の解消や地域の国際化推進につなげていきたいとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.