2024年12月13日放送

全国学校給食甲子園 市長に結果報告

全国学校給食甲子園決勝大会に出場した遠野市学校給食センターがきのう多田市長に結果を報告しました。今週日曜日に東京で決勝大会が行われた全国学校給食甲子園は、地元食材を使った献立のアイデアや栄養バランスの工夫などを競う大会で、ことしは1051の学校・給食センターなどがエントリーしました。2年連続で決勝に駒を進めた遠野市学校給食センターからは平野沙紀栄養教諭と運萬里花調理員が出場し、早池峰菜めしや切干大根と早池峰菜のどべっこ煮などの献立を1時間以内に調理し、優秀賞を受賞しました。また併せて行われた食育授業コンテストには全国の代表選手23人が出場する中、平野栄養教諭が見事、最優秀賞を受賞し日本一となりました。平野栄養教諭は5分間という短い時間の中でも、「明瞭な発音と言葉づかいで落ち着いた授業を展開し、地場産物を豊富に使った献立を作成した意図を分かりやすく伝えた」という評価を受けました。そしてきのうは平野栄養教諭と運萬調理員がとぴあ庁舎を訪れ、多田市長に当日の心境や決勝大会の様子、受賞のよろこびなどを報告しました。報告を受けた多田市長は決勝大会で活躍した2人に祝福の言葉を送っていました。なお、受賞献立は来年2月に市内の小中学校に提供されるほか、総合食育センターぱすぽるで、試食会が開催される予定となっています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.