2024年12月13日放送

12月遠野市議会定例会 最終日

12月遠野市議会定例会の本会議がきょう開かれ、令和6年度の一般会計補正予算第9号などが承認されました。3日に開会し、きょう最終日となった12月市議会定例会では議案103号から議案107号までの5件が採決され、すべて原案の通り可決されました。このうち、予算等審査特別委員会に付託されていた令和6年度遠野市一般会計補正予算第9号は、歳入歳出にそれぞれ4億2,638万9,000円を追加し予算総額を202億9,175万円とすることが決まりました。またきょうは議案第112号令和6年度遠野市一般会計補正予算第10号など合わせて9件の議案が追加提出され、すべて原案の通り可決されました。遠野市一般会計補正予算第10号は、歳入歳出にそれぞれ8,036万2,000円を追加し、予算の総額を203億7,211万2,000円とするものです。主な内訳は、物価高騰対策として住民税非課税世帯の高齢者世帯や障がい者世帯などに1世帯あたり7,000円を支給する「冬のあったか応援事業費」に2,393万6,000円などとなっています。また議長発議があり、こどもと若ものに市政に関心を持ってもらうため、「若もの参画推進特別委員会」を設置することが決まりました。なお12月遠野市議会定例会は、先週3日から11日間の会期を終え閉会となりました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.