2024年12月5日放送

とおの里山美林推進事業 工場見学と木工教室

とおの里山美林推進事業の工場見学と木工教室が先週水曜日に青笹町で行われた様子が届きましたのでお伝えします。とおの里山美林推進事業は、地域の未来を担う子どもたちに森林をもっと身近に感じてもらおうと遠野市が「いわての森林づくり県民税」を活用して取り組んでいます。今年度2回目の事業となったこの日は遠野北小学校の3年生がノッチアート遠野の工場を見学し、学校で使っている木製の机やいすの製造工程を学びました。児童たちは、机やいすに岩手県産のアカマツやスギが使われていることや、作るときに工夫していることなどをメモしながら真剣に話を聞いていました。見学のあとは遠野市森林総合センターに移動し、木製のルームプレート作りに挑戦しました。児童たちは木の板に色を塗ったりボンドでいろいろな形の部品をくっつけたりしながら、世界に1つだけのルームプレートを作り上げていました。工場見学と木工教室を通じて児童たちは森林や木材は生活を豊かにするものと感じたようです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.