2024年12月4日放送

ちょっと早い権現様の歳取り

3つの神楽団体による共演会「ちょっと早い権現様の歳取り」が今週日曜日宮守町の新町地区集会所で初めて開催されました。この共演会は神楽に親しんでもらおうと塚沢早池峰神楽保存会が初めて開いたものです。共演会には平倉神楽保存会、外山神楽保存会も出演し、遠野市内の早池峰岳流神楽3団体がそろう形で行われました。集まった人たちは鶏舞や翁舞、三番叟などそれぞれの舞の特徴や意味について解説を聞いてから見ることで、理解を深めながら勇壮な舞を楽しんでいました。また、出演した3団体では舞い手や笛の演奏者が不足する中で、足りない人員を補い合いながらおよそ2時間半にわたり神楽を披露しました。そして最後には権現舞が披露されました。塚沢早池峰神楽保存会では毎年12月17日に「権現様の歳取り」を行っていますが、この日は共演会の題名のとおり少しだけ早く行われました。集まった人たちは権現様の幕の下をくぐる「胎内くぐり」をしたあと頭をかんでもらい、五穀豊穣や無病息災などを祈願していました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.