2024年12月2日放送

こども食堂講座

こども食堂に関する講座が、先月開かれた様子が届きましたのでお伝えします。この講座は遠野市内で地域のこどもたちの居場所づくりを広げていこうと、市と遠野市社会福祉協議会が後援となり、岩手県でこども食堂の運営を支援しているインクルいわて子どもの居場所ネットワークが開きました。この日は「みんなで地域の子ども達の居場所を作ってみませんか?」と題して、岩手県こどもの居場所ネットワーク形成支援事業コーディネーター川守田栄美子さんを講師に講座が開かれました。川守田さんはこども食堂に興味があるがどのように進めればよいのかわからない人のために県内の事例を紹介しながら開設や運営などについて説明しました。このなかで、こども食堂は「家でも学校でもなく子どもが居場所と思えるような場所」として子どもたちが自由な活動をできる場、地域の人たちとの交流を行う場でもあることを伝えていました。参加した人たちは川守田さんの話に耳を傾け、こどもたちが安心して過ごすことができる居場所づくりについて学んでいる様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.