2024年11月26日放送

いい歯の日のつどいin遠野

歯と口の健康について考える「岩手県いい歯の日のつどいin遠野」が今週日曜日遠野ショッピングセンターとぴあと市役所本庁舎を会場に開催されました。岩手県は11月8日を「いい歯の日」と定め県民に歯と口の健康づくりに関する意識を高めてもらおうと県と岩手県歯科医師会が毎年「いい歯の日のつどい」を県内各地で開催しています。おとといはとぴあでオープニングセレモニーが開かれ附馬牛保育園の年長園児5人が元気にダンスを披露しました。会場には入れ歯などに使われる素材でアクセサリーを作るコーナーや、歯を清潔に保つグッズの展示コーナーなどが並び、家族連れが楽しみながら歯と口の健康について考えていました。また市役所本庁舎ではフリーアナウンサーで料理研究家の千葉星子さんを講師に迎え健口講話が開かれました。「一期一会〜食べることも出会いもその瞬間からうまれる〜」をテーマに開かれた講話にはおよそ50人が集まり、千葉さんは子ども向けの野菜ソムリエ教室を行ってきたことなどを紹介したほか、家族の介護食を作った経験から食べることの大切さを集まった人たちに伝えました。講話を聞いた人たちは千葉さんの言葉に耳を傾け歯と口の健康を守ることが普段の食事を楽しむことや健康の維持につながることを学んだ様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.