2024年11月22日放送

遠野市ボランティア交流会

遠野市ボランティア交流会がおととい水曜日あえりあ遠野で開かれました。この交流会は、市内のボランティア団体などがお互いの活動を理解しボランティア活動の輪を広げ地域福祉の活性化につなげようと、遠野市ボランティア連絡協議会が開きました。この日は遠野市ボランティア連絡協議会に加盟している市内44のボランティア団体から25団体、会員およそ50人が参加しました。はじめに、遠野市ボランティア連絡協議会の菊池林蔵会長が「今回のグループワークでは日頃、感じていることを話して地域ボランティア活動の拡大につなげてほしい」とあいさつしました。このあと遠野施設管理サービスの刈谷宏子さんを講師に、参加者全員が音楽に合わせた体操で体をほぐし、グループわらべの人形劇や紙芝居を楽しみました。またこの日は、交流会初となるグループワークを行い「これからのボランティア団体運営を考える」をテーマに参加者が意見を交わしました。参加者はボランティア活動について課題や魅力を発表し担い手確保といった課題解決の参考にしようと議論を重ねていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.