2024年11月15日放送

上郷小学校 お米販売体験

上郷小学校の4・5年生が、きょう夢産直かみごうで自分たちが育てたもち米の販売に挑戦しました。上郷小学校の4・5年生は、総合的な学習の時間に菊池正則さんの田んぼで「ヒメノモチ」の栽培を通して米作りを学んできました。手作業で田植えから収穫まで体験した児童たちは、その喜びと地域の協力を受けながら育てたもち米を味わってもらおうと、販売体験をしました。会場には児童たちが手作りでデザインしたパッケージにヒメノモチ2キログラムが入った袋、20袋をはじめ、地域の協力を得て作られた「切り餅」と「大福」が並びました。児童たちの元気な声が響くと同時に次々と買い物客が姿を見せ飛ぶようにもち米や大福などが売れていきました。そして、児童たちの一生懸命な呼び込み効果もあって、販売開始から30分ほどですべて完売となりました。児童たちはこの体験を通して米の生産から消費者に届くまでの流れを学ぶとともに、収穫の喜びも感じ取っている様子でした。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.