2024年11月12日放送

附馬牛小学校 「いわてユネスコ文化賞」受賞

第29回いわてユネスコ賞で、附馬牛小学校が表彰されたニュースが届きましたのでお伝えします。附馬牛小学校が受賞したのはいわてユネスコ文化賞で、伝統文化の継承などで顕著な実績を挙げた個人や団体に贈られるものです。附馬牛小学校は、平成24年度から子ども語り部活動に取り組んでいて、遠野物語や附馬牛にちなんだ昔ばなしを学習発表会や地域のイベントなどで発表しています。また、遠野ふるさと村のイベントにも参加し観光客に語りを披露しています。これらの活動の成果から、令和5年度までにのべ93人の児童がこども語り部として認定されています。平成24年から12年にわたる活動が評価され、このほどいわてユネスコ文化賞を受賞する運びとなりました。この日の伝達式では、遠野ユネスコ協会の新里佳子会長から井藤聡校長に賞状と盾が贈られました。なお、附馬牛小学校が受賞した文化賞はほか3団体が受賞していて、一関市や宮古市の中学校、さらに盛岡第一高校の放送委員会にも贈られています。附馬牛小学校では、今後も子ども語り部の伝承活動を続けながら、特色ある学習で伝承文化の振興に貢献していくとしています。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.