2024年11月6日放送

白岩児童センター ボルダリング利用開始!

ことし7月に開所した白岩児童センターに市内の児童館では初めてボルダリング設備が設置されました。その利用が先週木曜日から始まりました。ことし7月に開所した白岩児童センターには児童たちの運動能力向上につなげようとボルダリング用のクライミングウォールが設置されています。ボルダリングの利用は、児童センターを利用する児童たちが新しくなった施設に慣れることや安全面の準備などから、開所から期間を開けて、先週木曜日から始まりました。この日は児童センターを利用するおよそ40人の児童がボルダリングに初挑戦しました。はじめに児童たちは職員からボルダリングを安全に楽しむための注意点とルールについて学びました。ボルダリングはクライミングウォールについているホールドと呼ばれる突起物の色ごとに難易度がありその色のホールドを使用して上まで登るとゴールとなります。職員の説明を聞いた児童たちはさっそくボルダリングに挑戦しました。初めてのボルダリングに苦戦する児童が多い中体をうまく使って上まで登りきる児童もいてみんなで声を掛け合いながら楽しんでいました。白岩児童センターでは今後、多くの子どもたちにボルダリングを楽しんでもらうため、ほかの小学校や保育園にも施設を開放する予定だということです。なお、この日は避難訓練も行われ職員と児童たちが消防署への通報や避難の仕方などを確認しました。児童たちは職員の指示に従って素早く避難したほか消火器の使い方も学んで万が一の事態に備えていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.