2024年10月29日放送

令和6年度遠野文化フォーラム

今年度の遠野文化フォーラムが先週土曜日、市民センター大ホールで開かれました。今年度の遠野文化フォーラムは遠野に伝承されている「神楽」について理解を深める機会にしようと「遠野の郷土芸能神楽〜千代に舞継ぐために〜」をテーマに開かれました。フォーラムでははじめに表彰が行われ、遠野物語を中心に長年研究を続け、市の活性化に多大な貢献をしたとして大橋進さんに遠野文化賞が贈られました。続いて遠野や遠野物語に関連したすぐれた作品に贈られる佐々木喜善賞の表彰が行われました。受賞したのは近衛はなさんの文芸作品「とおの絵本」荻野豊さんの写真「TONOMAXIMIZE」安井敏也さんの絵画「古神祭の夜」の3作品です。また、森玩さんの「きぜん楽書草紙」村上ルミさんの「門の先のアカネ」に奨励賞が贈られました。このあと国立劇場伝統芸能課長の神田竜浩さんが「東北の神楽と西日本の神楽」と題して講演しました。フォーラムの最後には大出早池峰神楽保存会と平倉神楽保存会がステージ上で勇ましい舞を披露し、遠野の伝統芸能「神楽」をこれからもつないでいく決意も見せていました。なお遠野文化フォーラムの様子は後日Youtubeの「遠野物語110チャンネル」で配信を予定しているということです。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.