2024年10月25日放送

遠野が世界から注目! 観光地TOP100選・フードセレクショングランプリ

先日のとおのタイムでもお伝えしましたが、今月発表された「世界の持続可能な観光地TOP100選」において遠野市が選出されました。また、遠野ふるさと商社の遠野風の丘ホップソーダは、「ジャパンフードセレクション2024」の食品・飲料部門で最高位のグランプリを受賞しましたそれぞれの担当者からはよろこびの声があがっています。「世界の持続可能な観光地TOP100選」は、観光の国際的な認証団体「グリーン・デスティネーションズ」が実施する表彰制度で、ことし国内では遠野市を含む5つの地域が選ばれました。今回、遠野市は市独自の地域遺産制度であり、現在までに169件が認定されている「遠野遺産」の取り組みが優れた事例として高い評価を受けたことから初めて選出されました。観光マネジメントボード遠野の多田陽香事務局長は、「遠野遺産の取り組みを学ぼうと、国内外の人たちが遠野を訪れるのではないか」と、期待を寄せています。一方、遠野ふるさと商社が販売する遠野風の丘ホップソーダは、2万3千人のフードアナリストによる食品・食材の審査・認証制度「ジャパンフードセレクション2024」で部門別のグランプリを獲得しました。ホップソーダはビール以外の形でもホップを楽しめるように開発されたノンアルコール飲料で、審査員からは「豊かな香りと苦みのバランスが良い」「新たな飲料カテゴリーの創造への情熱を感じる」などと評価されました。今回の受賞を受けて道の駅遠野風の丘では、先週水曜日から産直・物産ホールに特設ブースを設置し、賞状やトロフィーを展示しています。商品を担当する遠野ふるさと商社の菊池優さんは、「グランプリ受賞をきっかけにホップソーダをより多くの人に知ってもらい、商品を通じてホップの生産維持にもつなげていきたい」と話していました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.