2024年10月22日放送

遠野巡灯篭木 (トオノ メグリトロゲ)

遠野の郷土芸能「しし踊り」を中心とした文化と現代のアーティストたちがコラボレーションする企画遠野巡灯篭木が13日・日曜日に六神石神社で開かれました。その様子が届きましたのでお伝えします。この催しは民俗学の視点からその土地の魅力を発信する富川屋プロデュースのもと遠野の郷土芸能である「しし踊り」を中心とした豊かな文化の魅力を現代のクリエイターやアーティストとともに創作・発信することを目的としたイベントです。ことしで4回目となるイベントは六神石神社を舞台に張山しし踊り保存会や板澤しし踊り保存会などの郷土芸能団体が、KOM_Iなど国内外で活躍するミュージシャンサウンドクリエイターとともに開催しました。この日は国内はもちろん、中国など海外からも観客が訪れ、1時間30分にわたるししおどりの演舞に見入っていました。イベントでは市内の郷土芸能団体によるダンスバトルのような演舞に始まり、アーティストとコラボレーションしたメグリトロゲ限定の特別な演舞などを披露していました。観客からは「圧倒的にすごいものを見てしまった。泣いた」「いずれ伝統となる、新しいまつりが生まれた瞬間に立ち会ったようだった」などと感動の声が聞かれたということです。企画した富川屋では「しし踊りを遠野の強みとして強く発信するとともに郷土芸能団体の担い手・資金不足などの課題に対して、新たな切り口として解決策が見つかるよう継続して実施できたら」とイベントを通して遠野の古き良き文化を発信し続ける決意を見せていました。

Copyright(C) TonoCableTelevision. All rights reserved.